最新情報News

本センター開講授業を北京外国語大学・同済大学・上海交通大学・吉林大学(中国)とタマサート大学・ランシット大学(タイ)に同時双方向型遠隔配信

本センターで正規に開講されている授業「2025年秋冬学期 日本思想文化研究基礎」リレー講義第4回を、国外の以下の大学に同時双方向型遠隔配信しました。
講義者:水野亜紀子准教授(大阪大学日本語日本文化教育センター)
講義タイトル:なぜ近代のはじめに日本の女性が書いた小説は、テーマが似ていたか?
国外受信学生人数:17名
配信先大学(受信学生人数):北京外国語大学(1)、同済大学(8)、上海交通大学(1)、吉林大学(1)、タマサート大学(1)、ランシット大学(5)

  • 当事業に興味がある方・連携を検討されている方:お問合わせ(個別説明会・事前相談の申し込み)はこちら

ページトップへ戻る