日本語連携教育事業Japanese collaboration education 本センターの授業や見学旅行を広く開放し、諸大学の留学生が日本語や日本文化に関する授業を聴講したり、日本の伝統技術、芸能、文化遺産、現代文化などの学外実地研修への参加をしたりすることができるようにしています。 授業の聴講 諸大学の留学生が日本語・日本文化に関する授業を聴講できるよう、半期あたり約110コマの選択科目を開放しています。 学外実地研修 諸大学の留学生が学外研修に参加できるよう、実地見学や見学旅行を開放しています。 日本語連携教育事業に関する最新情報はコチラ 各事業の内容 日本語連携教育事業 授業の聴講 学外実地研修 教育実習指導事業 教員共同研修事業 共同利用拠点説明会 共同利用シンポジウム